
嬉しいことがあったのでお知らせさせてください✨
小さな小さな個人経営の会社から
スタートをきった山本設備
みなさまに支えながら令和2年に
法人化することができました
そしてこの度、、、ついに、、、
建設業許可を取得することができました✨
思い返せば大変なこともたくさんありました。
これからもどんどん試練はやってくることでしょう・・・
負けずに跳ね返しながら、誰かの希望になれる会社へ
成長していきたいと思っております!!!
有難いことに、たくさんの支えをいただき、応援もいただき
とても恵まれているなぁと感じながら感謝の日々です😿💓
初心を忘れずに丁寧な施工を心がけていきますので
これからもよろしくお願いいたします✨
あけましておめでとうございます🍊✨
2023年も山本設備らしく元気に明るく
頑張りたいと思いますのでよろしくお願いいたします( `ー´)ノ🎵
2023年、有難いことに
たくさんの現場に入らせていただくことになり
それに伴って、増員を検討しております🐻❗
配管工、水道設備の経験者の方や
興味のある方はいらっしゃいませんか❔
応募に一番必要なことはやる気と根気です👷♂️🌟
やはり外でのお仕事なので夏は暑いし、冬は寒い・・・
ですが、それに負けず頑張っていただける方を
募集したいと思います🦊✨
水は人が生きていくうえでなくてはならない存在です❕🌟
配管工、水道設備、とてもやりがいのあるお仕事だと思います(^^)/
お問い合わせは、HP内のお問い合わせページか
InstagramのDMからご連絡頂けると嬉しいです💪🔅
こんにちは🌞
まだまだ日中は厳しい暑さが続き
蝉の鳴き声を目覚まし時計代わりに起きる毎日が続いています🤔🔅
月日の流れは早いもので八月も終わりに近づき、
あと数日で九月に入ろうとしています。
いよいよ来週は一級管工事施工管理技術検定の第一次検定です💪❗
検定を受ける皆様( `ー´)ノ
この数か月間
仕事をしながら勉強する毎日、、、
もちろん体力面だけではなくメンタル面でも
疲れて嫌になったり、わからなくてイライラしたり
いろいろなことがあったかと思います🥺🙌
もちろん検定の合否も大切ですが
何よりも一番は、事故や怪我等なく元気に帰ってきてくれることが
事務所で待つ者としては一番の願いです😞💓
弊社からは二名が検定に挑戦します🤭❗
9月4日が近づくにつれてドキドキそわそわ・・・😶🌫️😶🌫️😶🌫️
弊社は鹿児島にあるので、福岡会場で検定を受ける予定です(^^)/
福岡県、、、おいしい食べ物にきれいなお姉様方、、、
いろいろな誘惑がありますが←
検定前はほどほどに🤭🤭(笑)
【一級管工事施工管理技術検定】一緒に頑張りましょう🐻❗
お盆といえばキュウリやナスなどに
割り箸を刺した動物のようなお供え物【精霊馬】が有名です🤗💫
恥ずかしながらお盆について詳しいことを知らない私は
精霊馬についても、このかわいい見た目から
【お盆の飾り】くらいにしか思っていませんでしたが
しっかり意味のある大事なものだということを知りました( `ー´)ノ
キュウリは馬に見立てて🐎
【ご先祖様が早く帰ってこれるように】
ナスは牛に見立てて🐃
【帰りはゆったりおかえりいただけるように】
と願いが込められているそうです(‘ω’)💡
日本の心は奥が深い・・・🤔✨
(ちなみに私はご先祖様はトンボに乗って
帰ってくるものだと思っていました←)
さて、弊社は8月12日~15日までお休みを頂いていましたが
本日、16日からお仕事を再開しています😊👏
お休みモードからお仕事モードへ気持ちを切り替えて
また頑張りたいと思います💪❗
まだまだ暑い日が続きますので
皆様も熱中症等にお気を付けください🌞✨
本日も最後まで読んでいただき
ありがとうございました(*´ω`)🌟
また次回のブログでお会いしましょう🤭💕
皆様、初めまして!(^^)!
HPが完成し、ブログの投稿を始めようと思っていましたが
なれないブログに戸惑っています、、、💦
(なんせ、もう15年以上前にやっていたデコログ以来なもので、、、笑)
早速ではありますが、この度instagramを開設いたしました📸✨
http://www.instagram.com/yamamoto_setsubi
器具の取付、配管写真、エアコンの取付など
工事関係の写真はもちろんのこと
従業員の真剣な施工姿勢、会社の行事や呑み会
お茶目な社長シリーズなど
いろいろな写真を投稿していく予定なので
ぜひ!インスタの方もお友達になっていただけると
弊社一同とってもとっても喜びます🎃💕
お客様のために、地域のために、
もっともっとお役に立てるように努力してまいりますので
どうぞよろしくお願いいたします😊🙌