鹿児島県鹿屋市で
お仕事を探されていませんか?

株式会社山本設備の求人情報ページをご覧いただきまして誠に有難う御座います。
弊社は、給排水設備工事を行っております。

「給排水設備工事って?」
そう思われましたよね?

こちらのページでは、実際に私たちが施工している内容をご紹介いたしております。
ご興味をもっていただけましたら、まずはお気軽にお問い合わせください。
弊社は、新たな環境でスタートしたい方を全力で応援いたします。

給排水管

給排水設備工事って何?

給排水設備工事とは、キッチンやトイレ、お風呂場などの水回りに関する、給水管や排水管、給湯設備などの新規取り付けや交換を行う工事のことです。
普段当たり前に使用している部分となりますので、万が一にでも工事の際に不備があると、生活そのものに対して非常に影響が出てしまいます。

なので、高い精度の求められる重要な工事といえます。

屋上の給排水管

現場の雰囲気は?

現場では、一人で行う作業もありますが、互いに声を掛け合いながら作業する機会も多くあります。また、絶対にミスは許されない緊張感のある現場というのも事実です。
しかし、休憩中と施工中とでは区切りを付け、アットホームな緩い雰囲気で楽しんでいるのも事実です。弊社では、オンオフを付けて作業に当たっていますので、アットホームな働きやすい環境が実現できています。

手が上がっている手描き線画イラスト

給水管

給水管

浄水場から送水するためにあるのが水道管です。一般的には「給水管」と呼ばれています。水道管の耐久性や用途などは材質で異なります。塩化ビニール管やポリエチレン管などの樹脂系水道管はサビにくく、耐久性の高さと、腐食に強い特徴で昨今主流を占めるタイプです。

排水管

給水管

排水管は、トイレやお風呂、キッチン、洗面所など生活設備から流れる汚水などを下水処理場へ送るためにあります。
排水管にも塩化ビニール管や鋳鉄管などの材質があり、材質の種類で強度や耐久性が異なります。

給湯設備

給水管

給湯設備とは、キッチンやお風呂、洗面所(化粧台)などに加熱した水を供給するための設備です。 給湯設備には、お湯を使用する場所ごとに加熱装置を設置して給湯する「局所方式」と、1ヵ所の加熱装置から配管によって湯を使用箇所まで供給する「中央方式」があります。

給排水工事業界の現状

給排水工事を行う企業は減少傾向にあります。
「えっ?衰退産業なの?」
そう思われた方は、こちらのページの上から読み直して下さい。
私たちの仕事は、生活に必ずなければならない仕事であり、ロボットに代用できる仕事ではありません。では、なぜ企業が減少傾向にあるのか?
それは、評価されている企業が残るという資本主義社会の仕組みにあります。それに加え、創業の古い会社と比べ、創業から間もない会社は成長企業といえるのではないでしょうか?創業間もない会社は、市場から評価されている安心の証でもあります。

蛇口から滴る水

ここまで読んでくれた方へ

ここまで沢山の文章をお読みいただきまして有難う御座います。
実は、ここでお伝えしたい事が御座います。

まだ、下に求職者の方へ向けたメッセージは御座いますが、ここまで読んでいただいたということは、少なからず給排水工事へ興味が出てきたのではないでしょうか?
文章を読む習慣が少なくなってきている昨今において、ここまでの沢山の文章を集中して読んでいただいたということは、給排水工事への好奇心があってのことだと思います。

このまま、お問い合わせページへ進んで下さい。
更に興味がある方は下記の文章もご覧いただけますと幸いです。

お問い合わせへ進む

スマホの操作

未経験でも安心です

株式会社山本設備では、新たな環境でスタートしたい方を全力でサポートします。業界未経験の方でも、一から丁寧に教えますので、安心してご応募ください。
環境が変わると緊張もしますし、普段よりも疲労感がありますよね?
なので、まずは環境に慣れることから始めて下さい。楽しい環境は、あなたの学びを最大化してくれます。

青い空と白い雲

経験者は優遇します!

経験者の方は給与面で大きく優遇します。もちろん経験に合わせて給料を決定しますので、これまでの経験や技術力、保有資格によっては初めから高収入を得られる可能性もあります。給与面に関しては、要相談という形になりますので、まずはお気軽にお問い合わせ下さい。共に弊社を盛り上げて頂ける方のご応募をお待ちしております。

サポートし合う二人

資格取得支援

株式会社山本設備では、全額会社負担での資格取得支援を行っています。
仕事をする理由は人によって様々かと思いますが、資格取得を目標として頑張ってみてもいいのではないでしょうか?
日々、その日の目標をもって仕事に取り組むことは難しいですが、一つの資格に向かって頑張ることは、目標が明確ではっきりしていることから容易かと思います。

目標達成のイラスト

募集要項

募集職種 給排水工
対象となる方 学歴不問
未経験者歓迎
経験者優遇
◆普通自動車運転免許証あれば尚可
◆未経験者でも、丁寧に教えるので安心して応募してください
仕事内容 現場にて給排水の施工を行います
雇用形態 正社員
給与 月給162,000円~
※経験者は優遇します
昇給 随時
賞与 有り
手当 交通費(上限あり)
残業手当
資格手当
勤務地 鹿児島県内
勤務時間 8時〜17時
休憩(10時〜30分、昼休み1時間、15時〜30分)
◆現場や受注状況により残業、休出あり(休出代休制度あり)
休日 日曜、GW、お盆、年末年始(現場状況により、祝日)
保険 社会保険、その他保険完備

最後まで読んでいただいた方へ

最後までお読みいただきまして有難う御座います。
最後に1点だけお伝えしたい事があります。

「市場単価方式による調査研究」というものが公表されているのをご存知でしょうか?こちらは、これまでの給排水設備工事の市場データをまとめたものとなります。

過去を知ることで、今後の見通しや対策が立てられると思うのは私だけでしょうか?
こちらの資料が明示していることは、給排水設備工事は右肩上がりの業界ということです。情報は大きな価値であり、チャンスでもあります。
ここまで読んでいただいた、あなたとお会いできる日を楽しみにしております。

成長段階の芽